2018.09.17 ハイキングルート補修作業報告その3
今日の主役たちが駅前ゆずるくんの前に集合です
出発前にハイキングルート整備作業の今後の進め方と、今日の作業予定の打ち合わせです
森岡副隊長と掛水リーダーの連絡、指示、確認がありました
立ち入り禁止区域には入らない事の確認と、今日の作業予定、今後の整備作業の進め方等々
今日は龍安寺前から紅葉橋を渡り、急階段を上ります。林道に出た後、府道を経て地獄谷口へと進みました
急坂の半ばです 地獄谷口を入れば早速、まだ元気な○○隊員
今日の作業予定場所の地獄谷尾根筋へと進みます
早速、行く手を阻む倒木が 切る人・支える人
ひたすら鋸をひく人 そして仲良く協働の人…
これは跨げる 道に落ちた枝はドッコイショッと
こんなことをしながらやっと尾根にたどり着きました
大きな樹が倒れています
力持ちが交代で… 見事に切断 ヨシッ!跨げる
頭上の落ちそうな大枝は秘密兵器で切り落とし 身長なんか関係ね~やとルンルンで
更に行く手を阻む倒木と皆様方の奮闘ぶりを
この枝は如何にすべきか 潜れるものは潜り跨げる所は跨ごうか これは切らねば
ここはイイね これは切るぞ‼ 先の見通しは???
この先、怪しそうだ! まだまだ出てきます
更に進めばまだまだ頭上、足元に立ちはだかる倒木が
跨いで進み、潜って進み、切って払って進んだ尾根筋です
辿りついた谷筋との合流点では
案内板が倒れています 横の杉の木のすくい投げにやられました
更に谷筋を覗いてみると 大荒れの地獄谷谷筋が伺われます(本日未処理)
この後、こもれび展望所で昼食、ひと休み後、林道を下りました
午後の部は林道ブルーシートの場所から才ヶ原池へ向かいます
ここでも倒木の処理をしながら道を切り開いていきます
美味しい弁当をいただき、ユックリ休養したご老体(オット失礼)元気です
才ヶ原池周回道では、2班に分かれ効率よく作業です
ここでも働きます 大谷ばりのフォームも出ました
才ヶ原池、周回できますよ〜≪足元・頭上注意≫で…
跨いで 潜って ハイカーの楽しみは残しています
いよいよ今日のフィナーレです
才ヶ原池口の倒木処理を全員で行いました
Before Action After
仕事をやり終え一息入れる皆さま方 お疲れさまでした
本日参加頂いた皆さま方です
こもれび展望所で昼食後の元気な皆さんです
まだやるぞ‼の意気込みを感じます…ちなみに今日は敬老の日でした
お疲れさまでした!
(文責 稲田)
- 2018.09.18 Tuesday
- トレイル整備活動
- 13:12
- -
- -
- by 箕面の山パトロール隊
⇒ H.T
⇒ 箕面の山パトロール隊 奥村
⇒ パナホーム近畿優工会 宮城 徹
⇒ 三好
⇒ 参加希望者
⇒ 箕面の山パトロール隊
⇒ カバの調教師
⇒ パトロール隊 田子
⇒ nkamura misako
⇒ 箕面の山パトロール隊