HOME > 活動ブログ

2012.06.03 【歳時記】〜風のたより〜

風…感じていますか
今朝…足元に咲いている花に気がつきましたか
流れる時の中…ちょっと立ち止ってみませんか。

風のたよりは、第1.3木曜日の朝11時から
『タッキー816みのおエフエム』で放送しています。
(インターネットでもお聞きいただけます。)



-卯の花-

卯の花の 匂う垣根にほととぎす
早も来鳴きて 忍び音もらす
夏は来ぬ

卯の花がいっせいに咲いた箕面の里山。
今は、旧暦の卯月から皐月へと替わる、ちょうど境目の時期にあたります。
卯月に咲くから卯の花、皐月に咲くさつきの花も一斉に開花しましたね。

卯の花を腐す長雨の始水に
    寄る木屑なす寄らむ子もがも  大伴家持 万葉集

卯の花が咲くと、お天気がくずれはじめます。
この卯の花が呼ぶ雨は、古く万葉の昔から「卯の花腐(くた)し」と
云われてきました。
さて、梅雨前の箕面のお天気は、どうでしょうか。


-楝-

玉に貫く楝を家に植ゑたらば
    山霍公鳥離れず来むかも   大友書持 万葉集

勝尾寺参道では、おうちの花が満開となり、山道には、小さな薄紫の花が、
たくさん落ちていました。
時鳥は、卯の花の陰で忍び音を漏らし、そして、おうちの枝で囀るのですね。
箕面の里山にも、間もなく時鳥の声が響くことでしょう。


-忍冬(金銀花)-

麓では、「やまぼうし」の真っ白い花が、枝いっぱいにひろがっています。
別名「金銀花」とも呼ばれる「すいかづら」も、金と銀の花をつけていました。
沿道は、十の病に効くと云われ、その名も十の薬と書く「どくだみ」、
矢を入れる靭(うつぼ)に似ている「うつぼぐさ」などでいっぱいです。


-十薬-


-靭草-

「ぐみ」や「くさいちご」の実も見つけましたよ。
おうち咲き、うつぎが匂うと、蛍が舞いはじめます。
勝尾寺川では、早くも、蛍の灯がぽつりぽつりと光りはじめています。


-唐茱萸-


-草苺-

梅雨前の箕面の里山。
皆さまも、ぜひお出かけください。


-栗-


-野薊-


-蛍袋-


-オナガアゲハ-


-定家蔓-

文・撮影:渓川 清





コメント
コメントする








   

活動ブログ

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

新着ニュース

カテゴリー

アーカイブ

コメント

検索

RSS

携帯サイトQRコード

qrcode

箕面の山パトロール隊

〒562-0006 箕面市温泉町1丁目1番 箕面の山パトロール隊 瀧道事務所
TEL/070−5040ー9734