2018.02.20.「山火事注意」プラカード設置報告。
林野庁&消防庁が主唱する「平成30年全国山火事予防運動」が3月1日より
3月7日まで実施されます。これに先立ち、大阪府の要請で、春まだ浅い本日、
担当隊員3名で、クリーンハイキングコース上の<焚火後>が散見される
「雲隣展望台広場」に<山火事注意>のプラカードを設置しました。
才ケ原林道より雲隣台展望台入り口にて。AM9:45。諸導具を車より降ろし始めます。
プラカードや工具類を担いながら、雲隣展望台へ。
設置位置を確定します。
掘削作業と同時にプラカード作成に入ります。
丹念に、且つ手際よく、プラカードを作成します。
約40cmの堀削穴の完成です。
ほぼ同時に、プラカードの足下二本の支えで、安定度を確保しました。
足下の「ぐらつき」を小石で固めます。
さらに掘り起こした土で埋め、地盤を固めます。
設置作業、完了です。AM10:45。お疲れさまでした!
直近の総務省消防庁のデーターによれば、山火事の発生件数は月別には五月に最も
多く、次いで三月、四月になっています。これ等は空気の乾燥している時期です。
また、発生原因をみると「たき火」が26.5%と最も多く、当該プラカードがその
予防に奏功することを期待しています。
小さな火 大きな森を 破壊する (統一標語)
報告:森岡
- 2018.02.20 Tuesday
- トレイル整備活動
- 17:58
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by 箕面の山パトロール隊
⇒ H.T
⇒ 箕面の山パトロール隊 奥村
⇒ パナホーム近畿優工会 宮城 徹
⇒ 三好
⇒ 参加希望者
⇒ 箕面の山パトロール隊
⇒ カバの調教師
⇒ パトロール隊 田子
⇒ nkamura misako
⇒ 箕面の山パトロール隊